掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
CLIのツリービューで、選択されているノードの子ノードの取得するには (ID:67974)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
.NET2008です。 CLIのツリービューで、選択されているノードの子ノードの取得方法がわかりません。 MSDNで、TreeNodeのメンバを探すと、ChildNodesがあり、 現在のノードの第 1 レベルの子ノードを格納する TreeNodeCollection コレクションを取得します。 となっています。 しかし、具体的に、どのようにコーディングしたらいいのか分かりません。 TreeNode^ node = treeView1->SelectedNode; textBox1->Text = node->ChildNodes->Text; ですと、エラーになります。 また、取得できるのは「長男」というイメージだったのですが、MSDNを「くぐる」と、反復処理で一度に子を全部取得できるようなことも書いてありました。 そうしたことは可能なのでしょうか。 アドバイスをお願いいたします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.