掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
ヘッダファイルについて (ID:67948)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
VC++を使い、C++でプログラムの勉強を始めたのですが あるサイトで公開しているソースを見てみると ヘッダファイルにプログラムが書かれてました。 このような感じです。 class CTest{ private: HANDLE hnd; public: Test(void); virtual ~Test(void); }; // コンストラクタ CTest::CTest(void): hnd(NULL){ } // デストラクタ CTest::~CTest(void){ } HANDLE CTest::getHandel(void){ return this->hnd; } ヘッダに記述する場合とソースファイルに記述する場合で なにか変わるものなのでしょうか。 私的には、コンストラクタ以降の実装部分はソースファイルに 記述したいと考えています。色々とネット検索したのですが ヘッダに記述する利点が良く分かりません。 よろしくお願いします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.