掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
2005と2008の違いについて (ID:67791)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
その本はお奨めしません、と言っておきます。 VC++で使える言語は3種類、C と C++ と C++/CLI があります。 また、作れるプログラムも何種類かに分けられます。 コンソールアプリ、ネイティブ Win32 アプリ、MFC アプリ、.NET Framework アプリなど。 おっと、Express Edition では MFC アプリは作れないんでした。 で、その本は C++/CLI を使った .NET Framework アプリの作り方の本です。 「まさにそれをやってみたいんだ!」ということで無いのならば、その選択肢はやめておきましょう。 .NET Framework アプリを作りたいなら、C# なり VB.NET なりをやった方がいいです。 IDE の使い勝手自体は 2005 でも 2008 でもそんなに大きく変わらないと思います。 とりあえず、C++ 本はタイトルに「Visual」ってつかない物を選ぶといいんじゃないでしょうか。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.