掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
SHGetKnownFolderPathの引数 (ID:67409)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
> KNOWNFOLDERID MSDN 見ましょう。ぐぐれば一発で出てきます。 とはいえ、SHGetKnownFolderPath のページからリンクが無いのは不親切ですね。 http://msdn2.microsoft.com/en-us/library/bb762584.aspx > ppszPath 大抵、文字列を返す関数というのは、呼び出し側でバッファを確保して呼ぶものですが、この関数は、関数側でバッファを確保します。 そのバッファのポインタを受け取る必要があるため、ポインタのポインタを渡します。 確保されたバッファは、呼び出し側で CoTaskMemFree を使って解放します。 > ドキュメントのバスを取得する具体的なコードをご提示頂けないでしょうか。 こんな感じかな?(動作未確認) PWSTR pBuffer = NULL; HRESULT hr = SHGetKnownFolderPath( FOLDERID_Documents, 0, NULL, &pBuffer ); if( SUCCEEDED( hr ) ) { // いろいろ処理する // メモリを解放 CoTaskMemFree( pBuffer ); }
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.