掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
CONSTキーワード付きの文字列は、ゼロ終端文字で閉じられていると思ってもいい?(ゼロで初期化された文字列のサイズを知るには?) (ID:67163)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
またまたすいません。 「ゼロで初期化された文字列のサイズを知るには?」(http://madia.world.coocan.jp/cgi-bin/Vcbbs/wwwlng.cgi?print+200712/07120004.txt)でお世話になったものです。 みなさんのおかげで、動的メモリを使った文字列の引渡しなどが、全く問題なく行えるようになりました。重ねてお礼申し上げます。(ペコリ ひとつ疑問に思ったことが(いつもですが(汗;;))ありまして、 例えば、文字列を返してもらうことを想定して関数を呼び出すとき int GetString(LPTSTR szBuffer, UINT cbBuffer); という風にして、文字列を格納するバッファのアドレスと、そのサイズを関数に知らせてあげる。これは前の質問で理解できました。 でも、逆の場合、文字列を関数に渡す場合 int SetString(LPCTSTR szBuffer); こういう風になってることが多いですよね? これってCONSTキーワードがついている文字列は、NULL終端文字が最後についているものとして扱われるってことなんでしょうか? よく文字列変数を、(LPCTSTR)でキャストしてどこかに渡すということを行いますが、キャストすると最後にNULL文字がつくんでしょうか? 何度も何度もすみません。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.