掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
vectorで構造体配列を使うには? (ID:67148)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
> charとかintとかだったら、puch_backする時に初期値を入れられるみたい > ですが、型がユーザ定義型の場合はどうしたらいいのでしょうか? > vectorの要素ひとつひとつに対して初期化を行わないといけないでしょうか? charでもintでもユーザー定義型でもpush_backしたそのままの値が入ります。 push_backする前に初期化(処理を)してください。 ------------------------- std::vector< XXX > v; XXX st; st.name = '\0'; st.address = '\0'; v.push_back(st); ------------------------- もちろん、c++なのでコンストラクタで初期化してもいいですが。 ------------------------- struct XXX { char name[10]; char address[30]; XXX(); // コンストラクタ }; XXX::XXX() : name( "\0" ), address( "\0" ) -------------------------
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.