掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
ヌル文字を含むバイナリファイルを読み込むには? (ID:66967)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
tetrapodさん、επιστημηさん、 wclrp ( 'o')さん、日吉さん 返信どうもありがとうございます。 結論を先に言わせて頂きますと、皆様のおかげで無事に読み込みに成功いたしました。 # お恥ずかしいミスでして、大変申し訳なく思います。 > - 読ませているファイルは"本当に"12byte以上ありますか? > - ReadFileの戻り値はTRUEですか? > - ReadFile後、readSizeの値は?確認してみました。 なんと、あるときとないときがありました! エラーにならなかったので気付かなかったのですが、 > そのバイナリファイルは、バイナリエディタで開ける? バイナリエディタというものを ダウンロードして確認することが出来ました。 これのせいで、意味の分からない値が入ってきていたのだと思います。 さらに、 > メモリ表示画面 というものがあるのも知りませんでした。 デバッグにも慣れていないので、これから勉強していきます。 ありがとうございます。 また、 > 例が > >0xFF 0x00 0x00 0x80 0x80 0x80 0x00 0xFF 0x00 > なのに > >colorInfo[1] = RGB(0xFF, 0xFF, 0xFF); // 2つ目の色 > だったり これは私の写し間違いで起こってしまいまして、 混乱させてしまったことをお詫びいたします。 申し訳ございません。 必死にNULLを読み込める方法(なりサンプルなり)を探していたのですが、 本当の問題点は自分のすぐそばにありました。 一週間程かかってしまいましたが、とてもいい勉強になりました。 皆様、どうもありがとうございました。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.