掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
複素数計算を正しく出力させるには? (ID:66856)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
どうしても納得いかないことがあるので,ここで解決できたらと思い,書き込ませていただきます. 以前作った,複素数計算のプログラムは正しく数値として出力されるのですが,このプログラムを少し書き換えたら,とたんに次のメッセージが表示されてしまいます. 'System.StackOverflowException' のハンドルされていない例外が ○○○.exe で発生しました。 ビルドは通ります.計算開始ボタンを押すと,このメッセージが出ます. どのように書き換えたかというと,二次元だった配列を三次元にしただけです.そこで最初,原因は三次元配列によるメモリ不足とか,無限ループとかを疑ったんですが,同じプログラム(書き換えた後のやつ)で,扱う数値を実数にして試したところ,普通に出力されました.なので,複素数の扱いに原因があるということになると思うんですが,何が,どこがおかしいのか全く分かりません.書き換える前は,複素数を使って普通に計算できたのですが・・なにか原因が思い当たる方がいましたら,ご返信いただきますよう,よろしくお願いします. Win XP, VC++2005, CLR Windows Form Application
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.