掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
プロセスIDとプロセスハンドルについて質問。 (ID:66809)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
プロセスIDはWindowsシステムにおいて重複しないための整数値と聞きました。 それでハンドルとは1つのプロセス内で通用する重複しないポインタのようなものと考えています。 もう少しきちんと表現すると「ハンドル」=「仮想メモリのアドレスを示す」ですよね。 ここで疑問があります。 プロセスIDからプロセスのハンドルを取得するには次のようになるようです。 (ネット検索より) hProcess = OpenProcess( PROCESS_QUERY_INFORMATION, FALSE, 任意のプロセスID ); ここで取得できたプロセスのハンドルを使えば任意のプロセスID(別のプロセス)のハンドルを 取得したことになるのでしょうか? もしこのプロセスハンドルでカレントプロセス以外の情報をいろいろと取得できるとするとなぜできるの? ハンドルとは自分自身のプロセス内で通用する仮想メモリのアドレスなのに別の仮想メモリのアドレスとして識別できるのか? ここをお聞きしたいです。 分かりやすい解説。 お願い致します。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.