掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
ピクチャーコントロールのBMPサイズ変更 (ID:66540)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
VS2005にてMFCを使って作成しています。 需要のある処理だと思ったのですが、サンプル等が見つからなかったので 質問します。 ピクチャコントロールにリソースに追加したBMPイメージをを表示しているのですが このビットマップを大きくして表示したいのです。 ですが、単にBMPイメージを大きくすると、リソースが大きくなるので 今の大きさのBMPイメージをプログラムで大きくして表示したいと思っているの ですが、やり方が分からず困っています。 調べると、StretchBlt()というのを使って拡大/縮小ができるようですが 使い方が分かりません(泣) そもそもデバイスコンテキストなるものをよく分かっていません。。。。 そんな自分ですが、よろしくお願いします。 あと、検索するとピクチャボックスという単語を良くみるのですがVS2005の前は ピクチャボックスという名前でピクチャコントロールと同じコントロールだと 思って良いのでしょうか? 現在の処理 .h CBitmap m_bmp; CStatic m_Pic1; .cpp(OnInitDialog()内) m_bmp.LoadBitmap(IDB_BITMAP1); m_Pic1.SetBitmap((HBITMAP)m_bmp);
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.