掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
動的エディットボックス フォントサイズ変更 (ID:66484)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
動的エディットボックスのフォントサイズの変更は どうすればよいのでしょうか? VSFrexGridのあるセルをダブルクリックすると エディットボックスをセルにあわせて表示していますが、 そのフォントサイズをFrexGridのフォントサイズに合わせたいのです。 コードは以下のように記述しています。 frexgridのセルをダブルクリックした際のイベントハンドラです。 void CflexgridDlg::DblClickMsflexgrid1() { CRect rect; CWnd *h =GetDlgItem(IDC_MSFLEXGRID1); CEdit *pEdit=NULL; pEdit = new CEdit(); // Windowのサイズを取得する h->GetWindowRect(rect); ScreenToClient(rect); // ダブルクリックされた行、列を取得する rows = m_flexgrid.get_Rows(); // 全行 cols = m_flexgrid.get_Cols(); // 全列 row = m_flexgrid.get_Row(); // 行 col = m_flexgrid.get_Col(); // 列 // 動的エディットボックスの表示位置を取得する double y = (rect.bottom - rect.top)/rows; double x = (rect.right - rect.left)/cols; y = y*row; x = x*col; // 表示位置を補正する とりあえずの処理 rect.top=(long)y+rect.top+2; rect.bottom=rect.top+18; rect.left=(long)x+rect.left+5; rect.right=rect.left+55; // 動的エディットボックスを表示する pEdit->Create(ES_MULTILINE | WS_VISIBLE | WS_TABSTOP | WS_BORDER | ES_RIGHT , rect, this, IDC_EDIT1); // 入力フォーカスをウィンドウに設定 pEdit->SetFocus(); //m_flexgrid.DestroyWindow(); // TODO: ここにメッセージ ハンドラ コードを追加します。 } 大変よろしくお願い申し上げます。 モード MFC;ダイアログベース ツール VC++2005 OS WINDOWS XP
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.