掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
eVC++でコントロールのフォントサイズを変更するには? (ID:66457)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
始めまして。表題のことで質問させていただきます。 開発環境は WinXP Home SP2, eVC++4.0SP2, Poket PC 2003 SDKです。 現在エミュレータ上で開発をしています。FormView上に配置したコントロールに対してキャプションのフォントサイズを変更しようとしましたが、SetFont命令を投げてもエラーは無く実行されるのですが表示に反映されません。 何が原因なのか分かる方いらっしゃったらお願いします。 以下が問題のコードです。 void CTestView::OnInitialUpdate() { CFormView::OnInitialUpdate(); // TODO: この位置に固有の処理を追加するか、または基本クラスを呼び出してください //----------------------------------------------------------------■ここから FILE *fp; int l,l2; int lengn,widthn; int csv_read[READMAX][READMAX]; char fbuf[256]; char tmp[5]; char seps[]=",",*token;// [,]文字による区切り-->CSVファイル CString SetTxt; //フォントサイズ変更 ※エラーは出ないが命令が反映されない?? CFont CtlFont; float FontSize = 20.0; //フォントサイズ(pt) CString FontName = "MS Pゴシック"; //フォント名 if(CtlFont.CreatePointFont((int)(FontSize * 10.0), FontName)){ //サイズはポイントを10倍する //SendDlgItemMessage( IDC_BTN_CLR, WM_SETFONT, (WPARAM)&CtlFont, MAKELPARAM(TRUE,0) ); //GetDlgItem(IDC_BTN_CLR)->SetFont(&CtlFont, TRUE); m_ctrl_BtnCLR.SetFont(&CtlFont, TRUE); <- デバッガで追ってこのコマンドが処理されているのは確認している } ・ ・ ・
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.