掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
非同期シリアル通信について (ID:66237)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
まず返事がかなり遅くなってすいません。 他におかしな所がないか自分でチェックしてたり、他の仕事に追われていました。字下げも消えちゃってすいません。後でもう一度ソースをアップします。==TRUEは確かにそうですね。 さて・・・ 通信線上の信号レベルでデータが化けているかどうかですが、調べてみた所データは化けていませんでした。 lpOverlapped -> PointerはOVERLAPPED構造体に変数があります。ReadEX等を使う場合は、Pointerのエリアを使えると記述がありました。 そしてふつーにReadFileすればいいのですが、最初はReadFile(同期、非同期両用)をしていました。ReadFileした直後にデバッグ用でファイル保存してみたりもしたのですが、ここでもデータ化けが起こっていました。シリアルの受信方法や関数の使い方違うのではと予想し、それが非同期専用の関数ReadFileExを使った理由です。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.