掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
処理速度 (ID:65898)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
どれくらい違うかはFDから読み込むのか高速なHDから読み込むのか どれくらい高速なCPUか文字って全て1バイトなのか などの様々な要因で結果違うから 一般的とか言われてもわからんのう。 コンピュータの性能なんてコロコロ変わるし 昔の常識が通用しなくなることもあるしわからん。 推測だよ。 たとえば全て1バイトなら const char * const data = "aaaaaaaaaaaaaaaaa"; で終わりだから コンパイラが音を上げなければこれで終わりじゃない。 まあ、プログラムサイズが大きくなるし若干遅くなるかもしれないけど 改めてテキストファイルを開くよりかは速いんじゃない。 やってみりゃわかるだろ。 俺はやってみる気がしないけど。 俺なら 固定データならプログラムに入れる。 変更するデータならファイルにする。 あるいは とりあえず簡単なほうで作っておく。 遅かったら遅い原因を調べ改善する。 配列に文字入れるのとファイル読むくらい 何日も架かって作るほどでもないし 改造もそれほど難しくなく出来るでしょ。 どっちが速いんだろうって考えてもわからないことを 時間かけて悩んでも実際やったら どっちも速かったなんてこともあるだろうし。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.