掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
リストビューのヘッダ部分を消す方法はあるのか? (ID:65865)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
開発環境は VC++2003 で Win32 API と SDK となっています。 前回、チェックボックス付きのリストボックスはどう作るの? http://madia.world.coocan.jp/cgi-bin/Vcbbs/wwwlng.cgi?print+200707/07070036.txt でお世話になりました。おもに Blue さんですが。 今回はリストビューのヘッダ部分を消す方法を探しています。 エクスプローラのメニューから「表示」→「詳細表示の設定」を選択すると チェックボックスの付いたリストボックスのような表示が出来ています。 リストビューでこのような表示にする方法が知りたいです。 今分かっていること1 フリーソフトの「WinT」で調べると「SysListView32」と「SysHeader32」が 2つありました。ヘッダ部分は存在しているみたいです。多分、高さが 0 に 設定されているのかな?とも思いますが詳しく分かりませんでした。 今分かっていること2 http://madia.world.coocan.jp/cgi-bin/Vcbbs/wwwlng.cgi?print+200610/06100016.txt このリンクで Blue さんが HDM_LAYOUT から取得する値を SetWindowPos() で 変更すると出来ると仰っています。HDM_LAYOUT は何ですか? それではいろいろと情報をお待ちしています。 お願いします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.