掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
'windows.h': No such file or directoryというエラーを解決するには (ID:65607)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
標準ライブラリの問題は プロジェクト⇒プロパティ⇒構成プロパティ⇒リンカ⇒入力⇒追加の依存ファイルに user32.libを追加してビルドすると >WinMain.obj : warning LNK4224: /COMMENT はサポートされていません。無視されます。 1>Application.obj : error LNK2001: 外部シンボル "__imp__CoUninitialize@0" は未解決です。 1>Application.obj : error LNK2001: 外部シンボル "__imp__CoInitialize@4" は未解決です。 1>MSVCRT.lib(crtexe.obj) : error LNK2001: 外部シンボル "_main" は未解決です。 1>D:\pro\rokkome\Release\rokkome.exe : fatal error LNK1120: 外部参照 3 が未解決です。 user32.libを消してuser32.dllを追加してビルドすると LINK : fatal error LNK1181: 入力ファイル 'user32.dll' を開けません。というエラーが出ます。 プロジェクトの作成方法を書きます。 ファイル⇒新規作成⇒プロジェクト⇒win32コンソールアプリケーションを選択 ⇒ソリューションのディレクトリを作成にチェックを入れる⇒プロジェクト名を入力⇒okを押す 追加のオプションで空のプロジェクトにチェックをいれる。 ソースファイルにcppファイルを追加 ヘッダーファイルにhファイルを追加 リソースファイルにrcファイルを追加
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.