掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
'windows.h': No such file or directoryというエラーを解決するには (ID:65595)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
プロジェクト⇒プロパティ⇒C/C++⇒プリプロセッサ⇒標準インクルードパスの無視を"いいえ"に変更して ビルドすると 'd3dx9.h': No such file or directoryというエラーがでます 'return' : 'size_t' から 'int' に変換しました。データが失われているかもしれません。 '_UNICODE' : マクロが再定義されました。 というエラーが出ました。 対処するために、ツール⇒オプション⇒VC++ディレクトリで 実行可能ファイル C:\Program Files\Microsoft DirectX SDK(June2007)\Utilities\Bin\x86 インクルード ファイル C:\Program Files\Microsoft DirectX SDK(June2007)\Include ライブラリ ファイル C:\Program Files\Microsoft DirectX SDK(June2007)\Lib\x86 3つを追加しました。ビルドすると 'd3dx9.h': No such file or directoryというエラーは出なくなりましたが 100個以上のエラーが出るようになってしまいました。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.