掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
DLLからExcelを操作するには?(プロジェクト環境) (ID:65524)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
過去ログに「DLLからExcelを操作するには?」とあり解決しているようですが わたしの環境では、違う問題が発生しています。 セル、ワークシート、ワークブック等の処理は問題なく動いているのですが グラフの作成時にアプリエラーが発生してしまいます。 試しにexeで同じ処理を通したところ正常に動作しました。 exeでもプロジェクト作成時に、「オートメーション」にチェックを入れないと DLLと同じ現象でアプリケーションエラーが発生しました。 DLLを作成する場合、「オートメーション」にチェックを入れる以外に何か 設定が必要になるのでしょうか? よろしくお願いします。 <グラフ作成時にアプリケーションエラーが発生する個所> ChartObjectsPtr pChartObjects = pSheet->ChartObjects(); ChartObjectPtr pChartObject = pChartObjects->Add(200,10,300,300); pChartObject->Chart->ChartType = xlColumnClustered; <−ここで発生 //データの設定 pChartObject->Chart->SetSourceData(pRange); 開発環境:VC6.0(MFC)、OS:Win2000SP4、Excel2000 DLL種類:MFCの拡張DLL(MFCの共有DLL使用) 「オートメーション」をチェック
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.