掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
GetObjectSchemaについて (ID:65488)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
追記します。 下記のソースにて、ファイル保存後、 保存ファイルを開く時に、GetObjectSchema関数で、 スキーマ番号が取得できません。(−1が取得される) 何かお気づきの点がありましたらご教授願います。 なお、VC++6.0のMFC(SDI)です。 // *** CData クラス *** class CData : public CObject { DECLARE_SERIAL(CData) public: CData(); virtual ~CData(); void Serialize(CArchive& ar); int intA; }; IMPLEMENT_SERIAL(CData ,CObject ,VERSIONABLE_SCHEMA |1) void CData::Serialize(CArchive& ar) { CObject::Serialize(ar); if(ar.IsStoring()) { ar << intA; } else { int Ver = ar.GetObjectSchema(); // <--- 「-1」が取得される ar >> intA; } } // *** CAaaDoc クラス *** class CAaaDoc : public CDocument { Serialize(CArchive& ar); CData m_data; }; void CAaaDoc::Serialize(CArchive& ar) { if (ar.IsStoring()) { // TODO: この位置に保存用のコードを追加してください。 } else { // TODO: この位置に読み込み用のコードを追加してください。 } m_data.Serialize(ar); }
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.