掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
デフォルトボタンの判別方法 (ID:65370)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
お世話になります。 別掲示板でも質問を投げているのですが滞ってる様なので、 こちらにも書かせてください。 http://rararahp.cool.ne.jp/cgi-bin/lng/vc/vclng.cgi?print+200706/07060015.txt ------------------------------------------------------ ボタンを押すと点線(フォーカス)と 影(デフォルトボタンの意?)がボタンに付きますが、 この「影」があるボタンがどれか?と言うのを判別 するにはどのようにすれば良いのでしょうか? 判別により、GotoDlgCtrl()で移動するボタンを 決定したいのですが・・・ 自分で調べて当たりが付いたのがCDialog::GetDefID() と言う関数なのですが・・・ --------------------------------------------------------- <<MSDN一部引用>> デフォルトのプッシュ ボタンが ID 値を持つ場合は、 上位ワードに DC_HASDEFID を、下位ワードに ID 値を設定します。 --------------------------------------------------------- 実行すると、0x534b0001となり下位ワードが0001となってます。 実際に影がついているボタンのIDは1024なので、基本的な部分が 間違っていると思うのですが、解決方法がわかりません。 その他関係するんじゃないかと思えるところだと・・・ 現在VC6SP5、MFC、Win2Kでダイアログベースで組んでますが、 最初から付いてるボタン(「OK」ボタンと「キャンセル」ボタン)は 削除しており、CDialog::OnOK()とCDialog::OnCancel()は コメントアウトにしてあります。 以上宜しくお願い致します。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.