掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
動画ソフト作成 (ID:65223)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
MFC でも同じことが出来ますよ、がんばってください。 但し、途方も無い時間と労力を必要とします。 適材適所です。適材が意にそぐわないときはカスタムで対応です。 カスタムが面倒ならば、現状を受け入れる以外ありませんよね。 基本DirectShowで問題ないかと。但し、実行環境全てのDirectX バージョンを合わせる必要はあるだろうけど。 要するに、 「別途インストール必要・実行環境合わせるのが面倒」 これが、現状の仕様にそぐわないってことかな? sourceforge あたりで、MFC/VC++ の誰かが作ったコントロールを 探して使うのが簡単で早いかもしれないけど、今度はフリーライブ ラリを商用している、って問題か・・・ 全部ぱくるんじゃなくて、考え方や構築方法を知るために、参考に するのはいいと思うよ。DirectShow がダメ、MFC で出来ないのか模 索中ってレベルだと、きっとソース中にCOMやらなんやらの訳わからん 記述がいっぱいでてきてこんがらがってしまうかもしれないけど。 # アーキティクスチャ => あーきてくちゃー?(Architect - Architecture) # なんか画像関連の用語 "テクスチャー" とかと混同しているのかな? # てくすちゃぁまっぴんぐ、ばんぷまっぴんぐ とかの てくすちゃぁ?
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.