掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
IEからリンクのドロップを受け取るには? (ID:64906)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
InternetExplorer及びIEコンポーネントを使用しているタブブラウザ等から 自前のWindowにリンクのドロップを受けとる方法が判りません。 IE以外のエンジンのブラウザ(FireFox等)からの場合はテキストの場合と同様 IDropTargetインターフェイスの実装で普通に受け取る事が出来るのですが、 IEのリンクの場合、IDropTargetにはDropイベントがきません。 (DragEnterは来るのでDragEnterの時点でGetDataしておけば一応リンク自体 得る事は可能なのですが、マウスカーソルは駐禁マークのままだし終了を 検知出来ないのでマウスカーソルがWindow内に入った瞬間にドロップされた ことにしてしまうしかない) Sleipnir等、コンポーネントブラウザでは普通にリンクをブラウザウィンドウ 以外の部分で受け取る事も出来ているので、恐らく何か方法があるとは 思うのですが、調べたところではIWebBrowser2でドロップの受け取り可否が 出来るらしいという程度で、しかもIWebBrowser2に設定したところで 受け取れるのはIWebBrowser2上エリアだけなので意味が無い。 もしかしたらIWebBrowser2は全くレンダリングせず、表示はあくまで自前の Windowで、でも自前のWindowの表面にIWebBrowser2が張り付いている、という ような作成方法があったりするのかもしれないですが実現方法が判りません。 何方か、IEからのリンクの受け取り方をご存知の方は教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.