掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
COM オートメーションで プロセスが落ちない (ID:64858)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
>終了イベントを捕まえないとNGなのでしょうかね。 んなこたしません。 既にコメントがついているように、アプリBがアプリAを使っているのに、アプリAが勝手に終了してしまったら、もっと都合の悪いことになります。 アプリAをオートメーション起動した場合、アプリAに対して、通常はユーザ操作を許してはいけません。 Office アプリなんかは、オートメーション起動した場合デフォルトでアプリケーションウィンドウは非表示だったはずです。 オートメーション起動したアプリの終了方法は、アプリケーションごとに微妙に異なります。 Office 系のアプリについて言えば、 ・Quit() メソッドを実行 ・オートメーション起動に使用したアプリケーションのインターフェースポインタに対して Release() を実行 とするのがならわしです。 アプリAの正式な終了手順については、アプリAの資料を参照してください。 ただし、「正式な終了手順」を踏んでいたとしても、アプリAをオートメーションする上で使用したインターフェースポインタに1個でも Release() し忘れがあると、アプリAは終了しません。 >本当にもう使用しないときに、 Release を行っていますが、 >あやまった使い方でしょうか? 特に問題ありません。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.