掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
受信状況を取得するには? (ID:64717)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
同じようなネタのプログラムを作っているようなので・・・。 TelnetはTeraTerm等のソフトの総称と考えてかまわないです。 Windowsにも標準でTelnetが付いているので、それを使って 試してみると良いと思います。 起動方法は[スタート]-[すべてのプログラム]-[アクセサリ]-[コマンドプロンプト]で コマンドプロンプトを出して以下のコマンドを入れて実行します。 C:\>telnet POPサーバ名(またはアドレス) ポート番号(標準なら110) 例としてpop.yourdomain.comだとしたら以下の通りです。 C:\>telnet pop.yourdomain.com 110 実行するとPOPサーバに接続されるので、以下のように入力します。 USER ユーザ名[ENTER] PASS パスワード[ENTER] 例でユーザ名がmikenyan、パスワードがpassだとすると以下の通りです。 USER mikenyan[ENTER] PASS pass[ENTER] 認証が正しければこのあとに現在届いているメールの数とメールの総バイト数が出ます。 ホストによってはSTATをたたかないと見れない場合もあります。 +OK xxx xxxx 例でMac OSXでTelnetした結果を載せておきます。(ホスト、ユーザ名、パスは架空です) Clover-Server:〜 user1$ telnet pop.yourdomain.com 110 Trying XXX.XXX.XXX.XXX... Connected to pop.yourdomain.com. Escape character is '^]'. +OK pop.yourdomain.com <33838122.1174567749@XXX.XXX.XXX.XXX.XXXXX> USER mikenyan +OK password please PASS pass +OK Maildrop locked and ready LIST +OK scan listing follows 1 24530 2 24680 . STAT +OK 2 49210 quit +OK Connection closed by foreign host あとは奥の手なのですけれど、私の作っているプログラムのように nMail.dllやBASP21.dllを使ってメールの件数を取得するのも手かもしれません。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.