掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
グレースケール画像に擬似カラーを付けるには? (ID:64460)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
お手数かけてすみません。残念ながら教える人は居ません。 会自体が創設間もないため教材用に買った本も数冊しかなく、 画像処理に関する物、全てが先輩方に貸し出し中でして。。 一冊図書館から借りてきて独学でやっているのですが、 Visual C++でバージョン(?)はMicrosoft Visual Studio.NET 2003となっています。 グレースケールに関しての画像取り込み、輝度を少し加工して名前変更してフォルダ内に保存する。 といったことはできたのですが、 カラー画像を扱うことに関しては全く初めてなものでして。。 グレースケールをforとif文で各pixelの輝度値によって擬似的な色を付けたいと思っています。 例えばですが for(i=0;i<Yi_SIZE;i++){ for(j=0;j<Xi_SIZE;j++){ if (255 > ff[i][j]) hh[i][j] = *****; elseif (150 > ff[i][j]) hh[i][j] = *****; elseif (50 > ff[i][j]) hh[i][j] = *****; else hh[i][j] = *****; } } ※ff[i][j]...入力するもの hh[i][j]...出力するもの のようにして *****のところに色に関する値を入れればいいのかと思ったのですが、 全く見当違いなのかもしれません。 色を扱うにあたって宣言しなければならない関数や値その他。 また宣言の仕方など、教えていただければと思っております。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.