掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
mshtml.tlbライブラリにるIE上のメソッドをコントロールについての質問 (ID:64175)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
今日はBlueさん、丁寧な解説ありがとうございます >基本はHTMLを見るしかないです。 この一言でよく分かりました、何処で調べても getElementsByNameの引数はStringと書いてあったと思うのですが _bstr_tなるものが、よく分からずに、特殊な宣言とか引数があるのかと思っていましたww >「ウェブ全体から検索」をクリックさせるにはどうすればいいかわかりますよね? item( 1 )をitem( 0 )に変えたら出来ました。 >f のところを変えてください。 GoogleのHTMLをよく見たのですが、fというパラメータを与えている部分すら発見できませんでした(^^; 落ち着いてじっくり探してみます。 >itemで取れるのは文字列(const char*の値)ではないです。 そうでしたね、ポインタのアドレス取得しても意味ないな、確かに・・・ >おそらくname属性は一意にしてあると思いますけど。 GoogleのHTMLを見てqという値が入力ボックスのパラメータだという事が直に分かりました。 入力ボックスが複数存在しても、それぞれ一意のパラメータを与えて、それに 対応した入力ボックスを特定すれば良いと事と理解しました。 どうもありがとうございました、よく理解できました。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.