掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
mshtml.tlbライブラリにるIE上のメソッドをコントロールについての質問 (ID:64174)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
基本はHTMLを見るしかないです。 >質問1 >pCollection = pDocument->getElementsByName( _bstr_t( L"lr" ) ); で、nameがlrのコレクションを取得しています。 >MSHTML::DispIHTMLInputButtonElementPtr pButton( pCollection->item( 1 ) ); で、nameがlrである2番目のボタンを選択しています。 ここで、HTMLを見てもらうと、 nameがlrである要素は ・ウェブ全体から検索 ・日本語のページを検索 の二つあります。それで、元のコードでは「日本語のページを検索」をクリックさせているので、 「ウェブ全体から検索」をクリックさせるにはどうすればいいかわかりますよね? ただ、「ウェブ全体から検索」はいちいちクリックしなくても、デフォルトで選択するようにしてありますが。 >質問2 I'm Feeling Luckyのsubmitのname属性を見て >pCollection = pDocument->getElementsByName( _bstr_t( L"f" ) ); の f のところを変えてください。 で、試していないので微妙ですが、pCollection->item()で取得できるのは MSHTML::DispIHTMLInputButtonElementPtr になりそうなので、clickメソッドを使えばいいかなと。 >質問3 >printf("%s\n", pCollection->item( _variant_t( j ) )); printfで何を表示させようとしているのでしょうか? itemで取れるのは文字列(const char*の値)ではないです。 >複数の入力ボックスがある場合 でも、おそらくname属性は一意にしてあると思いますけど。 よってpCollectionのitemをぐるぐる回るということはないかと。 (別の取得の仕方をすればそなるかもしれないけど。)
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.