掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
VBからVCのDLLが呼び出せない (ID:64044)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
初めまして。教えて下さい。 VB6のプログラムからVC++6で作成したMFCレギュラーDLLを呼ぶと、 「ファイルが見つかりません」エラーになります。 このDLLとVBのプログラムファイルは、同じ場所にあります。 1. VB側: (1) サンプルコード Public Declare Function GetNezumi Lib "choro.dll" () As Long Sub test() Dim lngRet As String lngRet = GetNezumi() End Sub 2. VC側: (1)サンプルコード extern "C" int WINAPI EXPORT GetNezumi() { AFX_MANAGE_STATE(AfxGetStaticModuleState()); // 通常関数の本体はこの位置にあります return TRUE; } (2)プロジェクト名:choro (3)DLLの種類: MFCレギュラーDLL 3. VBでのエラーメッセージの内容 「実行時エラー'53': ファイルが見つかりません: choro.dll」 4. dumpbin /exports choro.dll の実行結果は以下のとおりです。 Microsoft (R) COFF Binary File Dumper Version 6.00.8447 Copyright (C) Microsoft Corp 1992-1998. All rights reserved. Dump of file choro.dll File Type: DLL Section contains the following exports for choro.dll 0 characteristics 45892297 time date stamp Wed Dec 20 20:46:31 2006 0.00 version 1 ordinal base 1 number of functions 1 number of names ordinal hint RVA name 1 0 00001019 GetNezumi Summary 2000 .data 1000 .idata 1000 .rdata 1000 .reloc 1000 .rsrc 13000 .text 5. Dependency Walker でchoro.dll を開くと、choro.dllのアイコンは、 ?印です。[Time Stamp]列の下には、Invaid path or file name と表示されて います。 以上、よろしくお願いします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.