掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
ファイルポインタを用いたDLLを作るには (ID:64006)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
C++6.0でDLLを作成し,そのDLLをVC++6.0で使用しています. DLLを作成するときにファイルポインタを使う関数は使用できません. 例えば,ヘッダに #define EXTERN extern "C" __declspec(dllexport) EXTERN int __stdcall wave_split_trig(char *,double,double,double); EXTERN int __stdcall wave_max(FILE *,long,long &,long &); として,DLLを作成し,使用するとすると 「error C2065: 'FILE' : 定義されていない識別子です。」 というエラーメッセージが出ます.ヘッダの一番下の行をなくし #define EXTERN extern "C" __declspec(dllexport) EXTERN int __stdcall wave_split_trig(char *,double,double,double); とするとうまくいきます. 「FILE」を使うファンクションはDLLにすることはできないのでしょうか.
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.