掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
CreateCompatibleDCの使い方について教えてください。 (ID:63958)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
私はMFCは知らないのであしからず。 > なぜすぐに破棄するコピーメモリに一回設定してから、pDCにBitBltするのかよくわかりません。なぜ、直接、pDCに設定しないのでしょうか。 MSDNにメモリDCにしかビットマップを選択してはならないと書いてあります。 http://msdn2.microsoft.com/en-us/library/ms533272.aspx 後、メモリDCにビットマップを選択することはPixel転送とは意味が違います。そのメモリDCのフォーマット自体も変えてしまいます。 だからPixelデータだけじゃなく、幅や高さなどもその選択したビットマップと同じになります。 > DCへDDBビットマップを直接描画する方法は無いみたい。 > #俺が知らないだけ? というわけで私も知りません。あったとしても使うか分からんけど。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.