掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
Jpeg画像ファイルプロパティの編集 (ID:63937)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
個人的には、CFile::GetStatus で 簡単に入手できるものだと考えて開発していました。しかし、コードの量が想像と違うものだったのでもっと簡単なのがないかなと考えてShellの方も試してみたしだいです。 今、作成中のものは、 ActiveXコントロールの PhotoEditCtrl を 9つフォームビューに配置。 画像を開くフォルダをユーザーが決定 後、画像を見ながら タイトルからコメント まで を編集。 というような 内容のものです。 これがまた、OFFice の Home Style が インストールされているPCでないと、PhotoEditCtrl.dllがなくて 画像が表示されないのですが。 Jpeg画像の表示も、ネット等で検索すると大変コードを書かないと、実現できません。でも、PhotoEditCtrl.dll を使うと、メンバ変1つで m_cMphoto1.Load( "ファイルフルパス" ); 表示できるのでこちらを採用しました。 そのような経緯がありまして、今回のようなことになりました。 ご迷惑をおかけして、大変申し訳ございませんでした。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.