掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
char型の文字列を、stringクラスの文字列にする (ID:63840)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
>keichanさん ご回答ありがとうございます。 > [プロジェクト] -> [***のプロパティ] -> [構成プロパティ] -> [C/C++] > -> [言語] -> [char 型を規定で unsigned] ですが、[はい]になっていました。[いいえ]にすることで、 コンパイルが通りました。 ただ、その後、再び[はい]に戻すと、なぜかコンパイルが通りました。(先ほど通らなかったのに...)結局、いずれの設定でも通るようになりました。 char charArr[] = "ABC"; ・・・・・・ ○ (これで、とりあえず、私の質問内容は解決です) ちなみに、今度は、下記のようにsigned & unsignedを付与して実施したところ、コンパイルが通りません。 signed char charArr[] = "ABC"; ・・・・・・ × unsigned char charArr[] = "ABC"; ・・・・・・ × charは、signed charやunsigned charと何かが異なるようです。 これは、どういうことでしょう?
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.