掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
ディスプレイ情報の取得方法 (ID:63712)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
でみさんこんにちわ 無断リンク http://www13.plala.or.jp/kymats/study/multimedia.html 等を参考にされてはいかがでしょうか。 流れの概略としては ウインドウ名からウインドウのデバイスコンテキストのAを取得して メモリーにスクリーンと同じデバイスコンテキストのBを作成します BITBIT等でAの画像データをBにコピーし、Bの画像データをファイルに保存する。 また、VBにも使えるOCXを作成しています。 http://key.nusutto.jp/ アクティブX Ver1.0でスクリーン上の部分画像を取得できます ただし、でみさんのおっしゃるウインドウの画像情報を取得する事はできません。 アクティブX Ver1.1でウインドウの部分画像を取得することが可能となってます。これはまだ公開はしていません。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.