掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
typedef void (*afunc)();について (ID:63534)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
はい。その通りです。その記述では dog は「ポインタ変数」ですから。 最初の例題にそぐうように書くなら void dog() { ... } を指すポインタを afunc ptr_to_dog=dog; と書ける。 更に「ポインタの配列」を作るため afunc fn[]={ dog, cat }; としました。 typedef int x[3]; // だと 「int 3つの配列」の別名 x x y; // と書くと y は配列 (int 3つ) x z[2]; // だと z は配列の配列 「(int 3つ) が2個」 typedef を使う練習と、使わずにべた書きする練習とを繰り返すと理解が深まります。 afunc を使わずに先の fn を書ける様になれば初心者卒業でしょう
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.