掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
JPEG画像を縦横に並べて結合した画像をファイル保存するには? (ID:63486)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
丸々ソースを出したことで、投げやりと受け取られてしまったのかもしれませんが 実は、これまでには私なりにいろいろと試行錯誤していまして FOR文内の動作を確認しています。 「JPEG→ビットマップハンドル→メモリDCへ貼り付け」はメモリDCをピクチャボックスに関連付けられたDC に置き換えて、4枚の絵が縦横に貼り付けられているのを確認しています。 (その際には画像を縮小する必要があったのでDCへの貼り付けはBitBlt関数でなくStretchBlt関数を使いました) それでsaveBMP関数内でメモリDCの内容をファイルに落とすことになるのですが まず最初に試したのがメモリDCをGetCurrentObject関数を使ってビットマップハンドルを得て GetDIBits関数でメモリDCとビットマップハンドルからビットマップのビット列を取得して、それをファイルに書く 方法ですが、やはり一面黒になります。 それでネットを検索していてBITMAP-DIB変換のサンプルソース(http://www.sm.rim.or.jp/~shishido/wincap.html)をみつけたので その中のウインドウのデバイスコンテキストをメモリDCに置き換えたつもりですが、やはり一面黒になります。 (CreateDIBSection関数を使うことも考えましたが、挫折しましたのでCreateDIBSectionはコメントアウトしてます。) この元のサンプルソースではウインドウのデバイスコンテキストだったのをメモリDCにした点がまずいのでしょうか? もし、そうならどうしたらいいのでしょうか?
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.