掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
シリアル通信にて断線を察知するには (ID:63172)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
フロー制御はフロー制御以上でも以下でもないので断線チェックの代用にはなりません。 # フロー制御しないのであればその線を断線チェックに使うことは可能かもしれない # 強く非推奨 EIA-232/574 自体には「相手がつながっているか信号」があります。が、 お客様が購入されたケーブルにおいて「こちらの期待通りに」線が つながっているかどうかは話が別。 つながっていないかもしれないし、別の意味の信号として使われているかもしれない。 特にクロスケーブルだし。 俺なら、ケーブル断線はチェックしない仕様にします。 ソフトウェア的に通信プロトコル応答なしの検出にとどめるでしょう。 どちらのほうがクレーム電話が多いか、俺は後者のほうだと思う。 「ケーブル抜けてる検出に数秒かかる」 「つながってるのに断線してるってどういうこっちゃ!」 っていうか少しは自分で調べましょうよ...
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.