掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
ディレクトリなのかファイルなのかを知る方法 (ID:62943)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
>「リンク」が何かがわかりません。 ヘッダーファイルをインクルードするというのは、 ただ、インクルードされた側に「こういう関数があるよ」というのを教えただけに過ぎません。 実際使うときに、この関数使いたいんだけど、、、どうやって使うの? って状態になってしまいます。 ということで、コンパイルするときに「どうやって使うのか」を〜.libをリンクさせることで教えてあげます。 方法としては2つ。(VC6とします) ・プロジェクトの設定より、リンクタブ→カテゴリ「インプット」→オブジェクト/ライブラリモジュール のエディットボックスに 〜.lib を追加。 ・#pragma comment( lib, "〜.lib" )をソース中に入れる >GetFileAttributesがヘルプでグレイアウトされていて、ヘッダファイルがわからず未確認でした。 そういう時は、MSDNで調べましょう。必要なヘッダファイルが明記されています。 http://msdn.microsoft.com/library/ja/default.asp?url=/library/ja/jpfileio/html/_win32_getfileattributes.asp
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.