掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
Excel2002,Excel2000 どちらにも対応できる実行ファイルは作れますか? (ID:62687)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
Blueさん、ご返答ありがとうございます。 VBだと簡単なんですか。VBもよくわからないけどVC++なんて勉強し始めて まだ一ヶ月位なので全然わからないんです。 実は他社作成プログラムの改修作業をしなくてはならず、その作業項目の 中に「Excel97,2000対応」から「Excel2000,2002対応」に変更する というのがあります。そのプログラムでは#importを使っているので 同じ方法で実現させようと考えてました。 でも、#importでは難しいというお話ですし、現状のプログラムも両方に 対応していないような気がしてきました。 せっかくいろいろと教えて頂いたのですが力不足なので、 2000用2002用の2つの実行ファイルを作成して対応しようと思います。 ありがとうございました。 すみませんがもう一つ質問させて下さい。 下記はヘッダーファイルの抜粋なのですが、この場合、常にimportされ includeされることはないということなのでしょうか? #if 1 には決まりごとがあるのかと思い調べてみたのですが、 わかりませんでした。よろしくお願いします。 #if 1 // --> Excel(タイプライブラリ) を import する #else // --> Excel(*.tlh) を include する #endif
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.