掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
MFCでソフトを作ったときに、連続処理をするには? (ID:62202)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
Blueさんありがとうございます。 私の知識が浅く、指摘の内容が少しわかりませんでした。 今やろうとしていることを、最初からもう少し詳しく書こうと思います。 やろうとしたいこと→[ハイパーターミナルを使って、別のPCに文字列を転送する。] ・MFCを使いダイアログボックスベースでアプリを作成します。(VisualC++.NET) Sample.cpp SampleDlg.cpp stdafx.cpp 以上、3つのソースファイルが自動作成されました。 ・次にdialogには「test」というボタンを作成します。 testにイベントを割り当て、以下の関数がSampleDlg.cppに作成されます。 そこで、自作の関数comset()、send()を2回呼び出す記述をします。 void Csample7Dlg::OnBnClickedTest() { // TODO : ここにコントロール通知ハンドラ コードを追加します。 comset(); send("AAA"); send("BBB"); } comset() → 転送を準備する関数。 send("文字列") → 文字列を転送する関数。 ・これで転送先のPCでは"AAA","BBB"の文字列を受け取ることができます。 しかし、もう一度ボタンを押したときに何も反応がありません。 (ここで、ボタンを押した回数だけ文字列を転送したいんです。。) 以上が現象です。 デバッグの件ですが、ブレークポイントをOnBnClickedTest()の文頭に入れたパターンと 文末に入れたパターンを試してみたのですが、やはり afxstate.cpp 「現在の場所のソース コードを表示できません。」 に行きついてしまいました。 #あとステップイン、ステップアウト、ステップオーバーすべてでやってみたのですが、 結果は全部一緒です。どのデバッグを使えばよいのでしょうか? これから何かわかりますでしょうか? 長文失礼しました。 ご回答宜しくお願いします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.