掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
DoModalで呼んだダイアログを消すには? (ID:61998)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
紹介されているHPはホントにモードレスを出したり消したりするという部分だけを 説明しているのでこれだけでプログラムを組んでしまうとおかしな事になりそうです。 すでにBlueさんがサンプルコードを提示されていますけれど、 newとdeleteがどんな事をする物で生成したオブジェクトの管理をどうする必要があるのかとかを良く考えないとうまく行きません。 例えば、ココさんのプログラムでボタンAを続けて二回押したらどうなりますか? ボタンAを押さずにボタンBだけを押したら? ボタンAを一回押してボタンBを二回続けて押したら? ローカル変数にnewで生成したオブジェクトのアドレスを入れてしまうと その関数から抜けた時に変数が開放されてアドレスがわからなくなりませんか? 等々。 実際にはココさんのソースが提示されていないので想像になりますが、 この辺の考え方はWindowsに限らない基本的な部分なので この辺に自信がないのであれば、コンソールプログラムに立ち返って この辺が納得できるまで勉強した方が良いですよ。 コンソールプログラムの方が簡単に試せるので色々やってみるには こっちの方がお勧めです。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.