掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
visual C++の購入について (ID:61845)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
はい、うちの会社でもゲーム専門学校出身の人間は使えない…という烙印を押されていますよ。まあ現場で1,2年経てば一人前になりますが(それまでに首にならなければですけど)。 逆に言うと独学より数段ましなゲー専卒の人間でも、1,2割しかプロにはなれず、そんな勝ち組のやつでも現場では使えないという烙印が押されるわけです。なので独学で >初期のPCゲーム(RPG)、最大で横スクロールのアクションを作りたい にたどり着くことが、いかに大変な道のりか、多少は想像付くかと。 ちなみに独学でゲーム作りを学びたいときは、コンパイラ云々より、いかに良い本にめぐり合えるかと言うのが重要です。できれば(多少でも)プロのゲーム制作経験がある人間が書いた本がベストです。古い本でなおかつ3Dですが >ゲームプログラマになる本 >山崎 由喜憲 (著) みたいな本をお勧めします。逆に非ゲームプログラマが書いたオセロとか簡単なゲーム作りを解説した本はお勧めしません(最初の1冊には良いかもしれませんが)。 なんか主題が変わってますので、これにて失礼します。申し訳ない。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.