掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
Activex DLLのイベントを拾うには? (ID:61348)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
既に解決マーク付きですが参考までに > イベント受信クラスとSampleX.dllを結びつける記述 これについてはCreateInstanceした時点で uuidやProgIDを元にレジストリの検索が行われ、 対象となるCOM(中身はdllやらocxやらtlbやら)のロードが行われます。 この辺の処理はMFCやATLやらWin32APIがCOMの機構を隠蔽してくれるので 外からは見えません。 > コンマ区切りの16進数表記に直して ID構造体の中身はただのWORDとDWORDの配列なので 文字列として書いたらあかんです。 > これは目で見て手で書き写すしかないのでしょうか? 通りすがりさんも書かれてますが、 Copy用のメニューがあるのでそれを使ってください。 ただし、C++用の16進数への変換まではしてくれないので そこは手でやる必要があります。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.