掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
jpeg画像を90度回転させる (ID:61078)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
> まずはべたっとコピペして、エラーを消していったのですが ロジックを理解せずにとりあえず動けば良いという思想で プログラムを作るのはよろしくないです。 提示したURLのページには画像回転のためだけの理論と実装が書いてあり、 そのために必要なもろもろの理論や実装方法は書かれていません。 温野菜さんが行いたいことのために 知らなければならないことは他にもあるはずです。 CImageクラスがどういうものか、Windowsが画像をどのように扱うのか といった知識無しにはプログラムは書けません。 error C2676の部分ですが、 HBITMAPはビットマップハンドルであり、 []演算子でのアクセスはできません。 実際のピクセルデータにアクセスするには GetDIBitsなどでピクセルデータを取得する必要があります。 URL先のページでもCreateImageは自作してくださいと書いてあります。 この関数が返すのはHBITMAPではなくピクセルデータのポインタのはずです。 >また、色の処理もよく分かりません。 色の処理とはなにをさしているのかこちらには判りかねます。 具体的なコードなどを挙げて回答者が答えれる質問をしてください。 エラーの解決を依頼する場合は、 エラーの内容およびエラーの起きた箇所のソースを 提示されなければ詳細な回答は得られないものと思ってください。 回答者はエスパーではありませんので。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.