掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
自作の他のアプリの操作 (ID:60175)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
Banさん、ありがとうございます。 まだ分かっていません。 とりあえず、受け側として、ボタンを押すとエディットボックスに文字列が表示される単純なアプリを作り、 このボタンを送り側のアプリから押すことにしました。 ハンドルは、とりあえず問題を簡単にするため、ファイルに書き込み/読み出しします。 あれこれ目移りしていると、「ぐちゃぐちゃ」になってしまうので、MFCに絞ってやってみます。 CWnd* window = CWnd::FindWindow( ...ここで探すWindowを指定... ); この引数について、MSDNを見ると、 HWND FindWindow( LPCTSTR lpClassName, // クラス名 LPCTSTR lpWindowName // ウィンドウ名 ); となっており、FindWindow(_T("MyNewClass"),NULL))という例がありました。 この"MyNewClass"にあたる名前を、まず受け手のアプリが起動する時に、なんらかの関数で指定する必要があるのではないでしょうか。 もし必要として、CreateMutexでアプリに名前をつけてやれば、それでよろしいのでしょうか。 ただ、この名前はアプリの名前で、クラスまで特定している訳ではないと思いました。 WM_FOOについても分かりません。 ひとつのアプリの中でボタンをクリックするのと同じように、SendMessage(WM_COMMAND, IDC_BUTTON1)でいいのでしょうか。 この場合、今回たびたび指摘されたIDC_BUTTON1のハンドルが登場しません。。。 なんだかすべてが手探りで、自分でも頭の悪いと思うのですが、なんとか解決したく、ご指導をお願いいたします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.