掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
大容量の動的メモリ取得 (ID:60082)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
#何のつもりで一年前のスレを上げたのかわかりませんが、 #せっかくなので一点訂正。 > 知りたかったのは、 > タスクマネージャ→プロセスで見れる「メモリ使用量」で確認出来る、 > そのプロセスが使用しているメモリなのですが・・ 「メモリ使用量」の値は「ワーキングセット」と呼ばれる、そのプロセスが物理メモリに確保している領域のサイズです。 これは、プログラムが迅速に反応できるように物理メモリにキャッシュされているものであって、ページングファイルにスワップされると減ります。 そのプロセスが本当に使っているメモリ領域のサイズは、「仮想メモリサイズ」という列に表示されます。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.