掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
unicodeでテキスト出力するには? (ID:59450)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
まず、WindowsCEは文字コードは全てUNICODEで扱いますので、 Fkanri = _wfopen("\\TMEP\\data\fkanri.txt",L"wb"); ではなくて Fkanri = _wfopen(L"\\TMEP\\data\fkanri.txt",L"wb"); または、 Fkanri = _wfopen(_T("\\TMEP\\data\fkanri.txt"),_T("wb")); としないと駄目です。 あと、つかうなら_T()にするのか、L""にするのか統一した方が良いです。 単に混乱を招くだけになります。 _T("a")がL"a"と同じになるのは_UNICODEが定義されている時です。 これはeVCでも同じだったと思います。 CStringは_UNICODEが定義されていると内部処理がUNICODE用になるはずなので もしCStringに放り込むとSJISになると言うのであれば、_UNICODEが付いていないのかもしれません。 eVCを使っていたのがずいぶん前なので記憶が怪しいですけれど。 あと、WindowsCEだとWindowsのサブセットと言う扱いなので Windowsだと出来る事がCEでは出来ないなんて事は当たり前にありますので 注意してください。 それこそ例を挙げきれないほどの話なのでどんなのがあるかと言う突っ込みは不許可です。 自分が使う機能についてその都度確認するようにしてください。 この手の確認は通常はMSDNを使ってします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.