掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
変数の宣言 (ID:59159)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
for(i=0;i<xw;i++) //xw=400 { for(j=0;j<yh;j++) //yh=400 { m=0.25*i; n=0.25*j; r_image[m][n]=GetRValue(color); } } 変数はr_image[m][n] です。変数を宣言所は, (1) // xxxView.h : Cxxx.View クラスの宣言およびインターフェイスの定義をします // インプリメンテーション public: unsigned char r_image[m][n]; (2) // xxxView.cpp : CxxxView クラスの動作の定義を行います。 // CxxxView クラスの描画 unsigned char r_image[m][n]; (1) と(2) の所で宣言してもエーラーが出ないので、両方とも正しいですか? 宣言する時はm と n の値が書かないとエーラーが出ますね。例えば unsigned char r_image[400][400]; 書くとエーラーが出ない。別の意味で考えると宣言する以外にも、プログラムの中のデータを格納するば場所ですかね?? アグス
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.