掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
FTPデータ受信の進捗状況 (ID:58687)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
> LISTとはどういったものでしょうか? コマンドプロンプトを思い出してください。 コマンドを一行打つと、結果が何行かの文字列で返ってきますよね。 FTP サーバとクライアントのやり取りは、水面下ではこのように、テキストの行ベースで行われています。 DOS で DIR と打つと、ファイル名やファイルサイズがずらっと取得できますが、FTP サーバに対して LIST コマンドを打つと > DOSのDIRコマンドと同じものが取得できました。 > {"QSECOFR 1372207 05/08/04 09:54:02 -*DOC /QDLS/SEINOV4/SHU.EXE"} こういう結果が返ってきます(おそらくこれが、対象サーバに LIST を発行した結果です)。 > やはり、FTPサーバーによるのでしょうか。 対象のサーバソフトが固定されているのなら、LIST の結果の書式も常に同じでしょうから、それを解析して、ファイルサイズを取り出すこともできます。 ただし、前述したように、違うサーバでは、この通りの結果が返ってくるとは限りません。 LIST コマンドの結果は人間が見るためのものであり、プログラムで処理するのに適した形ではありません。 極論、LIST の結果の中にファイルサイズを返さないサーバソフトがあってもおかしくありません。 そのため、今回はそれでよくても、他の FTP サーバに繋いだときは、うまくいくとは限りません。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.