掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
スレッド処理の中断について (ID:58668)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
回答ありがとうございます。 >スレッドが何を行っているのかわからないのに終了させてしまっていいのですか? >例えばデータをコピーしている最中とかファイルをオープンして書き込みして >いる最中とか。 スレッド中断後、ダイアログを閉じているのですが、 PostNcDestroy関数のなかで、ファイルを開いていたら閉じる処理 を行っているので大丈夫です。 >クラス(モジュール)の中に static 的なフラグ変数を用意して >void CDlg::OnButtonStop() で変更し、その変更の監視は >void CDlg::Main() で ときどき すれば良いです。 >変更されていれば return か AfxEndThread でスレッドの >処理を内部から中断して スレッドを抜けます。 この方法で行おうとしたのですが、 正直main関数の作りが悪く、非常に長いコードとなっていて、 フラグを確認しなければいけないタイミングを考慮して入れる のが大変な状況にあります。 エートリーぶさんが想定されたループ処理ではないのです。 >#もしかして、ループがない?・・・ そんときは >#「長い処理」の中に、if(TRUE==flg) return; を >#適量ばらまいて下さい。(この3行、普通は冗談です) 最悪このようにしないといけないものでしょうか?
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.