掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
ドキュメントを持たないMDIプログラムの作成について (ID:58598)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
void CXXXView::OnDraw(CDC* pDC) { CXXXDoc* pDoc = GetDocument(); ASSERT_VALID(pDoc); // TODO: add draw code for native data here } ここでpDocがドキュメントクラスのポインタでドキュメントクラスの変数にアクセスしたいときはアロー演算子で呼び出します。 使わないのであればシャノンさんの言うように無視すればいいだけのことです。 ダミーのを作るという話もありますがたぶん金田さんはアプリケーションウィザードを使って作っているのであって、手書きで位置から作っているわけではなさそうですね。 HOW TO本によってはドキュメントクラスを使わないでというものが多いですがVC++の利点を生かしたいのであればドキュメント_ビューアーキテクチャーは完璧に理解しておきたいものです。 MFCに関しての本は結構少ないようですが 「MFC アンサーブック」(洋書なら入手可)などが評判が高そうです。 私も初心者なので偉そうなことはいえませんが、以上お役に立てれば
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
更新する
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.